Pohutukawa と呼ばれる樹

画像に有るのは Pohutukawa と呼ばれる樹でこれはマウリ語である。クリスマスが近づくと見事な赤い花を沢山つける。入植してきたイギリス人はそんなことから Christmas Tree と英語で名付けた。
花の形状はアザミの花を大きくしような感じだ。この樹は海岸線に多く自生し大木になる。枝が根本から横方向に分岐し背丈も高く、こんな樹が自宅の庭に1本あるとさぞ立派だろうとよく思う。流蜜シーズンはミツバチがこの花に群がり羽音を立ててにぎやかである。花弁の底には透明の花蜜が特に午前中は多く、舐めてみるとほのかに甘く香りが良い。このハチミツは結晶すると真っ白になり上品な甘味と豊かな香りがする。そしてクローバーなどのハチミツと比べ、ただ甘いだけでなく飽きの来ない美味しさがある。
海岸線で繁殖するため、常に潮風に曝され花蜜には多少塩分が含まれる特徴ある蜜でもある。この樹の下に巣箱を置けば純度の高い蜜が採れる。拙宅は海岸線に近いのでミツバチはこの樹の蜜も運んでくる。以前、当地の和食食材店で ”塩飴” という物を家内が買ってきて食べたことがあるが、甘さに独特な特徴がある。昔、母が誕生日にお汁粉や甘酒を作って祝ってくれたが、最後にいつも少量の塩を入れ、こうすると甘味が引き立つと言っていた。子供だったので塩と甘味の関連性で不思議に思ったが、この Pohutukawa 蜜は飽きが来ず上品で非常に美味なハチミツである。因みに母は現在101才。日々元気で過ごし、これも蜂産品のお蔭だと思っている。Pohutukawa 蜜はマヌカハニーのような顕著な機能性はないがとにかく旨い蜂蜜である。

関連記事

もっと見る